
最近いろいろと種類が増えて
何がなんだかわからない方が増えてきた
子供の間で流行っているボード。
エスボードやブレイブボードや
リッピスティックやジェイボード
これらの違いって何なの?って
思いませんか。
きっとこの記事を読んでいるあなたは
これらのボードの違いを知りたくて
色々と探していたのではないかと思います。
この記事を読むことで
エスボードやブレイブボードや
リッピスティックやジェイボード
それぞれの違いや特性を知ることができます。
それぞれのボードの共通点
- エスボード
- ブレイブボード
- リップスティック
- ジェイボード
とりあえずこれらのボードの共通点から
お伝えします。
それは
「キャスター付きのボード」
であることです。
操作方法や構造もすべて同じです。
そもそもエスボードってなに?
エスボードは実はいま日本中で
見ない日はないと言っていいくらい
多くのこどもたちが使っているボードの
元祖的な存在です。
エスボードはキャスター付きのボードとして
韓国で2000年のはじめくらいに制作発売された
ものなんです。
エスボードは現在のキャスターボードの
はじまりなんです。
- エスボード
- ブレイブボード
- リップスティック
- ジェイボード
の中で
エスボードは値段が一番やすくて
お得ってことですね。
この価格については圧倒的に
エスボードが他のボードに比べて
安くなっています。
エスボードとリップスティックの違い
まずはエスボードとリップスティックの違い
ですが
- 製造国
- デザイン性
この2つが
エスボードとリップスティックの違いです。
エスボードは韓国発祥のキャスターボードです。
リップスティックは韓国で流行した
エスボードをアメリカのRazor USA社が
アメリカ国内で販売している製品の呼び名です。
デザインはアメリカ向けということもあり
他の製品よりは少し派手なデザインの製品が
多いです。
エスボードとジェイボードの違い
エスボードとジェイボードの違いは
- 製造国
- デザイン性
ここの違いも同じなんです。
ジェイボードは台湾のキックボードメーカー
であるJD Bug社は製造販売しています。
デザイン性に関しては
リップスティックと同様でエスボードとは
違った雰囲気のデザインになっています。
エスボードとブレボーの違い
最後に
エスボードとブレイブボードの違いですが
ここまで読みすすめたあなたなら
そろそろ気がついていると思いますが
といいたいところですが
エスボードとブレイブボードの違いという
よりも実はブレイブボードは
リップスティックと同じなんです。
なにが同じかというと
名前だけが違っていてその他は
使用やデザインや製造国はすべて同じです。
ではなぜ名前が違うかというと
日本のビタミンiファクトリーという会社が
リップスティックの一部のラインナップを
逆輸入して日本国内で販売する際に名前を
”ブレイブボード”
として販売しているんです。
だからブレイブボードとリップスティックは
同じ製品なんですね。
好きなボードを選ぼう
結局、違いをまとめると
- 製造国
- デザイン性
これだけになります。
だからあなたやこどもが選ぶ際は
- エスボード
- ブレイブボード
- リップスティック
- ジェイボード
の中から好きなデザインの製品を選べば
いいと思います。
しかし、もしあなたやこどもが
キャスターボードの初心者である場合は
おすすめは価格が圧倒的に安い
エスボードがおすすめですね。
デザインも他の製品にも同じシンプルなものを
選べば見た目の差はほとんどないですからね。
エスボードを使ってこれからも
続けていきたいからもっとデザイン性が
良いキャスターボードがほしいと
なってからでもいいと思いませんか?
続けるかどうかわからないものに
1万円も2万円も使えませんよね。
まとめ
今回は
- エスボード
- ブレイブボード
- リップスティック
- ジェイボード
それぞれの違いをまとめてみましたが
本当に違いがないので記事にすることが
難しかったです。
個人的にはジェイボードのシックなデザインが
好きなんですけどね。
|
あなたは
- 値段が安いエスボード
- アメリカ的なカラーのリップスティック
- 日本向けに逆輸入したブレイブボード
- キックボードメーカーが作ったジェイボード
どのタイプが好きですか?