
ネッククーラーneoは首元を冷やすことで
運動のあとや風呂上がりやあつい夏に
使うと便利な役立ちグッズです。
ネッククーラーneoの口コミやスペック
使い方やネッククーラーminiとの違いなど
あなたがこの製品に興味があるのであれば
この記事を読むことでそれらの知識を
手に入れることができます。
ネッククーラーneoのスペック
ネッククーラーneoのスペックですが
サイズ |
---|
|
首周り |
|
重量 |
150g |
電源 |
USB |
モード |
強/弱/ゆらぎ |
冷却プレード温度 |
|
ケーブル |
|
連続使用時間(強モード) |
|
素材 |
|
付属品 |
|
ネッククーラーneoの口コミ
ネッククーラーneoって首元に冷却プレートが
ついていて常に冷たくて気持ちよさそうと
思っている人で
「でも、冷たすぎるんじゃない??」
なんて思っている人もいると思います。
そこでネッククーラーneoの口コミを
良い口コミや悪い口コミ問わず
参考になるものを集めました。
悪い口コミ
- 説明を読んでいなかったのですが
充電式ではないことが残念でした。 - 強モードで使うとすこし音が気になります
- 配送された時に箱がつぶれていた。
悪い口コミでは「駆動音」に関して
気になっている使用者が多いです。
しかし、
話し声などがある事務所で使う場合は
弱モードで使えばさほど気にならない程度
のようです。
室内で使用する際は冷房が切れているなどの
場合を除いては強モードを使うことはないので
弱モードで音が気にならないのであれば
さほど音については気にすることでは
ないでしょう。
良い口コミ
- 室温26℃で使ってみると痛いくらい
冷却プレートが冷えて気持ちがいいです。 - つけたままで寝転がっても壊れないくらい
強度があります。 - 首元が冷やされるためからだ全体が
涼しくなります。 - モードが強・弱・ゆらぎと3種類あるので
使い分けができて助かります。 - スマホ用にモバイルバッテリーを数台
もっているので電池切れの心配がないです。
モバイルバッテリーを複数持っている人には
特におすすめです。 - 風が出るタイプではなくプレートが冷える
タイプだから風で汗のにおいが飛ぶのではと
思っていた私には最適の製品です。
良い口コミを見ると
ネッククーラーneoの冷却効果は
ばっちり実感できている使用者ばかりです。
ネッククーラーneoは風を送るタイプではなく
プレートを冷やして冷気を送るタイプなので
口コミにもあった
「風でにおいが飛ぶ心配」
という点については心配する
必要はないですよね。
やっぱり汗の臭いは自分も他人も
気になっちゃいますからね。
使い方はかんたん
ネッククーラーneoの使い方ですが
- 首にかける
- 手元のリモコンのスイッチを入れる
操作はたったこれだけです。
しかも、
スイッチを入れてたったの
”2秒で冷える”
ネッククーラーneoの冷却プレートが冷える
構造は
”小型冷蔵庫”
と同じ構造になっています。
小型冷蔵庫って?と思う方は
ビジネスホテルなどにある小さな正方形の
冷蔵庫を想像してもらえればと思います。
ネッククーラーneoの駆動時間
これも気になりますよね。
どのくらいの時間駆動することができるのか
ですね。
実はネッククーラーneoはモバイルバッテリー
を利用して本体を冷却しています。
スマホを使っている人であれば
モバイルバッテリーを持っている人は
多いのではないでしょうか。
連続駆動時間はモバイルバッテリーの容量に
よって変わってきます。
強モードで使用し続けた場合の
それぞれのモバイルバッテリー容量の
駆動時間です。
- 5000mAh:約5時間
- 10000mAh:約10時間
- 20000mAh:約20時間
モバイルバッテリーの容量によって
これくらいの使用時間の差があります。
もしモバイルバッテリーを持っていない
という場合はモバイルバッテリーセットも
あるので検討してみてはどうでしょうか。
ネッククーラーneoとminiの違い
ネッククーラーneoとネッククーラーminiの
違いですが
その大きな違いは
”調節モード”
の違いです。
ネッククーラーminiには出力を
調節する機能がありません。
だからどの様な場面でも一定の出力で
冷却プレートを冷やします。
だから、場合によっては寒すぎるという
場面もあります。
一方、ネッククーラーneoは
調節モードが
- 強モード
- 弱モード
- ゆらぎモード
の3種類のモードがついていることにより
ネッククーラーminiよりもより
様々な場面で使い方を変えることができます。
まとめ
ネッククーラーneoはいままでの
首にかける扇風機から革新を遂げた
生活便利グッズといえます。
扇風機で気になっていた
- 風
- 風の音
- 汗のにおいが飛ばないかな?
なんて悩みから一気に解き放たれます。
ネッククーラーminiの時にはなかった
ネッククーラーneoとminiとの最大の違い
3段階のモード調節機能がついたことに
よってさらに使いやすくなりました。
あなたは
- 扇風機タイプ
- 冷却プレートタイプ
どちらが好きですか?