体重計に乗る人

BMI30とい数字は
日本においては「肥満」という
カテゴリーに分類されます。

厚生労働省のホームページによると

日本肥満学会の定めた基準では18.5未満が「低体重(やせ)」、18.5以上25未満が「普通体重」、25以上が「肥満」で、肥満はその度合いによってさらに「肥満1」から「肥満4」に分類されます。

引用元:e-ヘルスネット

これは私が実際にBMI30を超えた時に
病院を受診して医師から
すすめられたダイエット方法を
お伝えします。

–追記–

最近、老後にカラダが思うように動かせなくなる
ことに不安を覚えたのでYoutubeで
筋トレや栄養についての動画を見まくってます。

年を重ねると食も細くなるので
栄養が大切だなと感じてます。

そこで、始めたのがマルチビタミンと
ミネラル類の補給です。

多くのYoutubeチャンネルでインフルエンサーが
オススメしていたビタパワーという
マカ配合のマルチビタミンを飲み始めました。

私が感じている感想が書いている
ビタパワーの口コミがあったので
良かったら読んでみてください。

ー・ー・価格も安くて続けやすいです!・ー・ー
>>ビタパワーを実際に使った筆者の口コミレビュー<<

ダイエットの種類

レコーディングダイエット

BMI30を超えた理由として
食事のとりすぎが挙げられました。

年齢とともに運動不足になり
基礎代謝が下がることがあります。

しかし、本人は基礎代謝が下がっている
ことなんて気がつくはずもありません。

35歳くらいになると会社でも
中堅になり接待などをおこなう機会
も増えて

  • お酒
  • お酒に合う濃い味付けの料理

などを食す機会も必然的に
増えてきます。

若い時は基礎代謝が高いので
食べても代謝されるカロリーが
多いため体に余分な脂質などが
蓄積されることもないのです。

しかし基礎代謝が下がると
そうも言っていられません。

あなたはレコーディングダイエット
と聞くとどんなダイエットを想像
しますか?

よくあるレコーディングダイエットは
食べたものを記録することによって

  1. 食べ過ぎを反省
  2. 食べる量を減らす

という流れですよね。

しかし、私が医師から指導されたのは
食べたものの記録ではなくて
自分の体重の記録を付けることです。

食べたものをすべて記録するのは
思い出すのも大変だし面倒なので
多くの人が続けることができません。

しかし、体重の記録だけであれば
体重計と記録用紙をセットにして
おいておけばいいだけなので
体重測定を忘れない限りは
確実に続けることができますよね。

しかも、体重測定を毎日
おこなうことで

  • 体重の増減
  • 1日の食事を思い出す
  • 反省→改善

という流れが本当にスムーズに
できるようになります。

これは私が実際に体験したことです。

体重をレコーディングの際に
おすすめなのは折れグラフで
記録することです。

視覚的に体重の増減が
わかりやすくイメージもしやすいです

キャベツダイエット

レコーディングダイエットとセットに
行っていったダイエット方法は

「キャベツダイエット」

です。

方法はかんたんです。

食事の前にただキャベツを
1/4玉ほどよく噛んで
食べるだけです。

なぜキャベツを食べるのかと言うと
噛むことで満腹中枢にはたらきかけて
食事量を減らすことが目的と私の
担当医は言っていました。

食べる方法は

  • やく
  • 蒸す

この方法がおすすめです。

茹でるだけはしないほうが良いです。
理由は茹でてしまうと水溶性のビタミン
などが水のなかに溶け出してしまうので
栄養ロスが起こってしまいます。

味付けに関しては
ドレッシングなどを使うと
いいです。

できればノンオイリータイプの
カロリーが低いドレッシングを使うと
いいですね。

やく場合は焼き肉のタレなどの
タレ系は使わないようにしましょう。

これはカロリーが高いからです。

やく場合は塩やこしょうなどで
軽く味付けをするだけにします。

晩御飯の時にキャベツを食べるだけでも
効果絶大なので是非試してみてください。

BMIの計算方法

BMIの計算方法ですが

体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))

当時の私を例にして計算すると

  • 身長:170cm(1.7m)
  • 体重:92kg

92×(1.7×1.7)=31.8

私の場合はBMIは約31.8ほどでした。

理想のBMIの数値はどのくらい?

気になる理想のBMIですが

BMIが22になるときの体重が標準体重で、最も病気になりにくい状態であるとされています。

引用元:e-ヘルスネット

BMI22って聞いても
あなたの身長でいうと
どのくらいの体重にすればいいのか
わからないと思います。

そこでここでも計算式を
お伝えします。

BMI22の体重=
22×(身長(m)×身長(m))

今回も私を例に計算してみます。

22×(1.7×1.7)=63.58kg

ということになります。

この体重に近づけることで
厚生労働相が言うところの
病気になりにくい状態になることが
できます。

BMI30を超えておもったこと

BMI30を超えて思ったことは

  • 体がだるい
  • 立ち上がるのが苦痛
  • 腰痛の悪化
  • 見た目が明らかに変化する

実体験からするとこの様な感覚
になりました。

特に動くのが本当に面倒になります。

自分の周りに必要なものを
おいておく習慣などがついて
しまいます。

内蔵脂肪もたっぷりと蓄えられるので
お腹周りがパンパンになり
Tシャツなどを着ると
おなかの張りに対して横向きの
不自然なしわができます。

一番最悪なのはからだが1日の中の
多くの時間でだるいということです。

からだがだるいから動きたくない
そして更に太るという悪循環に
陥ってしまっていました。

まとめ

BMI30を超えると見た目もかなり
変わってしまいます。

動くのも面倒になってきます。

もしあなたがBMI30に近づいているので
あれば何かしらダイエットを試して
みることをおすすめします。

私が医師から勧められたのは

  • レコーディングダイエット
  • キャベツダイエット

です。

体重の減少はゆっくりですが
3ヶ月くらいでかなり減量に
成功しました。

不思議とキャベツがなくても
食事の量が増えなかったんですよね。

この方法はかなりかんたんで
面倒なことが苦手な私でも
かんたんに続けることができたので
いいと思います。

もし肥満に本格的に悩んでいるので
あれば一度、内科を受診して
自分の健康状態や内蔵脂肪の様子など
を把握しておくという方法も
効果的だとおもいます。