
こんにちは。
渡部学さんがダイソーに商品の販売中止を
要求されました。
対象商品は
「ぷにゅぷにゅあにまるず」
という商品です。
この商品が、
渡部学さんがデザインしたもにまるずという商品に
酷似しているということです。
そこで、今回は
・渡部学さんのもにまるずとダイソーのぷにゅぷにゅあにまるずはどのくらい似てる
・渡部学さんのプロフィール
・渡部学さんのクリエイターとしての実績
・渡部学さんのもにまるず以外の作品
などについて紹介していきます。
渡部学さんのもにまるずとダイソーのぷにゅぷにゅあにまるずはどのくらい似てる
まずはこの画像を御覧ください。
この2つをみてみてどう思いますか?
私の第一印象は”同じじゃん”でした。
この画像をみているあなたも
もしかしたら同じ様に思っているかもしれません。
実は左側がダイソーのぷにゅぷにゅあにまるずで
右側が渡部学さんのもにまるずなんです。
この2つの違いはというと
・大きさ
・配色
個人的にはここが大きく違うだけで
基本的なデザインは同じ様に思います。
このことに関して渡部学さんはTwitterで
つぶやいています。
ダイソーで売られているこれ、もにまるずのコピーじゃないのかな?
いままでコピー品についてほとんどツイートしてこなかったんだけど、これに限らずコピー品がめちゃくちゃ多くて、本当にやめてほしい。
旅行とか遊びで街を歩いてて突然コピー品を見つけた時の気持ちわかる? pic.twitter.com/Yb9aSTqhre— 渡部学 | もにまるず (@watabemanabu) May 7, 2019
実に多くの人が共感されてますよね。
もにまるずがぷにゅぷにゅあにまるずと
似ているという問題で今後
ぷにゅぷにゅあにまるずがダイソーの店頭から
消えるかどうかは今の所はわかりません。
でも、一部のマスコミ取り上げられたことで
売上が上がるかもですね(;´Д`)
渡部学さんのプロフィールのまとめ
渡部学さんのプロフィールのまとめをwikiより簡潔にまとめました。
名前 | 渡部学 |
生年月日 | 1988年生まれ |
職業 | クリエイター・webデザイナー・動画制作 |
所属 | 株式会社ワンダーマーク 代表 |
出身学校 | 大学:武蔵野美術大学 |
渡部学さんのクリエイターとしての実績のまとめ
渡部学さんの実績のまとめをwikiより簡潔にまとめました。
渡部学さんは1988年に生まれます。
大学は武蔵野美術大学の覚伝達デザイン学科を卒業されます。
1988年生まれなので順調に大学まですすまれたのでしたら
2011年3月に大学を卒業されています。
渡部学さんが経営されている
株式会社ワンダーマークは設立が2015年9月4日に
創業されています。
ちなみに所在地は
〒359-0021 埼玉県所沢市東所沢1-30-4
渡部学さんはもにまるずを美大時代から
10年以上も愛情を持って育てられている
そうです。
2019年7月現在30歳の渡部学さんは
人生の1/3の期間をかけて
試行錯誤を繰り返し作り上げたということになります。
もし何も考えずにそんな気持ちの入った商品を
模造されているとしたらそれは
相当のもやもや感と怒りがこみ上げると思います。
しかも、渡部学さんのもにまるずの製造方法は
すべて手作業というのです。
めちゃ大変ですよね・・・
それでも、商品を気にってくれている
キディランドなど50店舗以上で
もにまるずの取扱があるそうです。
渡部学さんのもにまるず以外の作品
渡部学さんはクリエイターなので
もにまるず以外にも商品があるようです。
それは「TRFG」というブランドです。
TRFGって何かの略称なんです。
何だと思いますか?
ダイゴ的な発想で考えるといいかも!!
DTH→ダイト的な発想
こんな感じです・・・・
すみません(;´Д`)わかりませんよね。
正解は「トラフグ」です。
下関のふぐ料理で有名なあのトラフグです。
かわいいデザインですよね(*´ω`*)
Tシャツ以外にもチャームやフィギュアもありますよ!
この様なクリエイターとしての商品以外にも
・アクセサリー製作
・キャラクターデザイン
・グラフィックデザイン
・WEBデザイン
・動画制作
など幅広く活動されているようです。
まとめ
今回は、
もにまるずとぷにゅぷにゅあにまるずが
類似しているからという理由で
渡部学さんがダイソーへ異議を提出したこと
を特集しました。
それによって、
私ははじめて渡部学さんというアーティストを
知ることができました。
もにまるずは全て手作業で作っているということで
その大変さも知ることができました。
今回の販売停止の要求がどの様な
展開を辿っていきかはわかりませんが
双方にとって良い解決方法で
終わることを祈っています。
ダイソーがぷにゅぷにゅあにまるの販売を停止し店舗から撤去
追記 2019年7月30日
先日、
もにまるずの作者であり販売者でもある
渡部学さんがダイソーに対して
極めて類似しているという理由で
ぷにゅぷにゅあにまるの販売停止を
求めていた事案で、
ダイソー側がぷにゅぷにゅあにまるの
販売を呈していたことが7月30日に
判明しました。
もにまるずは全て手作りでつくられている
商品で作者の渡部学さんが美大生時代から
大切に育て、共に歩んできた商品です。
今回のダイソーの判断は正しい判断だと思います。
しかし、最初からもっと商品に関して調査を
していれば起きなかった事案だと思うので
今後は商品開発などの際にはもっと
慎重になってほしいと思います。