山村俊夫さんって!?エームサービスの実績と好評のメニューとは!?プロフィールや経歴も調査

こんにちは。

今日は、カンブリア宮殿に出演された
山村俊夫さん(エームサービス代表)について
紹介します。

山村俊夫さんはエームサービスという会社を
経営されています。

エームサービスは最近では東京オリンピックの
選手村の食堂を委託されたことで話題ですよね。

エームサービスは

・全国各地にある社員食堂
・病院や介護施設の食事
・大学の学食
・刑務所内で受刑者に調理指導

など様々な食に関してのサービスを
全国で3900もの施設で
そのサービスを提供しています。

今日、調査した内容は

・山村俊夫さんのプロフィール
・山村俊夫さんの経歴
・エームサービスの実績は!?
・エームサービスのメニューって!?

上記について調査しました。

山村俊夫さんをカンブリア宮殿で見た人も
雑誌などでエームサービスを知った人も
興味がある人はぜひ読みすすめてくださいね。

山村俊夫さんのプロフィールのまとめ

山村俊夫さんのプロフィールのまとめをwikiより簡潔にまとめました。

名前 山村俊夫(やまむら としお)
生年月日 1959年生まれ
出身地 東京都
職業 エームサービス株式会社 代表取締役
所属事務所 テーブル
出身校 早稲田大学 政治経済学部 卒業

山村俊夫さんのプロフィールを調査していると
山村俊夫さんは早稲田大学政治経済学部を卒業
されているということが判明しました。

早稲田大学の政治経済学部って
実は内閣総理大臣の卒業生もいるって
知っていましたか?

じゃあ、それって誰よ!?

という質問があがりそうなので
先にお答えしますね。

それは、

第91代内閣総理大臣 福田康夫
第95代内閣総理大臣 野田佳彦

その他にも数多くの政治に関する
エキスパートが卒業されています。

さらには、

経済界からは、

・西武グループの創業者 堤康次郎さん
・ファーストリテイリング代表 柳井正さん
・元日本経済新聞社長 圓城寺次郎さん
・週刊文春の編集長 新谷学さん
・アパホテル代表 元谷芙美子さん

芸能関係では、
・久米宏さん(アナウンサー)
・羽鳥慎一さん(アナウンサー)
・大塚範一さん(アナウンサー)
・内藤聖陽さん(俳優)
・岡田武史(元サッカー日本代表監督)

など名前をあげればキリがないほど
「あっ!その人しってる!」という人が
たくさんいます。

あっ!話がそれてしまいましたね(;´Д`)

では、次は山村俊夫さんの経歴について
紹介します。

山村俊夫さんの経歴のまとめ

山村俊夫さんの経歴のまとめをwikiより簡潔にまとめました。

山村俊夫さんは1959年に東京で生まれます。

早稲田大学政治経済学部を卒業後に
三井物産に入社されます。

その後、様々な業績をあげられ

2015年6月24日より
山村俊夫さんはエームサービスの社長件最高経営責任者に就任されます。

社長就任後は、
宮崎県や宮城県や秋田県と提携したり

オフィスで見かけた人もいると思います。
FRESH BREW(フレッシュブリュー)という
挽きたてコーヒーを楽しめる新ブランドを
立ち上げられています。

エームサービスは、
実は山村俊夫さんが創立されたわけではありません。
1976年に三井グループと米国アラマーク社により
給食事業会社としてはじまりました。

エームサービスの企業理念は
『優れた品質のサービスを効率よく提供することにより、
お客様の満足、従業員の幸福、会社の成長を実現します。』
という理念のもと活動されています。

さらに、2018年には「健康宣言」
を制定されています。

企業にとって社員は最も大切な財産で
あるという考えから生まれたもので
社員一人一人が健康なコンディションで
長く働くことが実現できる
職場づくりを目指す活動です。



エームサービスの実績は!?

とはいっても、
エームサービスという食堂やレストランがあるわけでは
ないので実際にどこをエームサービスが運営しているか
なんて私たちにはわかりませんよね。

そこで、
エームサービスが運営している食堂を
一部ですが紹介していきますね。

例えば野球球場などでいえば

・ZOZO 千葉マリンスタジアム
・阪神甲子園球場
・横浜スタジアム
・MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
・京セラドーム大阪
・ナゴヤドーム
・ほっともっとフィールド神戸

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島に行ったことがある人は
見たことがあるかもしれませんが5回裏終了後に
CCダンスを踊るのですがスタンドで踊っている
売り子さんたちがエームサービスで働いている方々ですね。

食堂の運営以外にも実は様々な企画やイベントにも
参加しているんですよ。

その他でも学食では

・明治大学
・日本大学
・創価大学
・順天堂大学
・明星大学
・東京造形大学
・敬愛大学
・帝京第三高等学校

などなどこれは一部ですが
多くの学校で学食を提供されています。

その他のエームサービスの事業は

・オフィス
・工場
・保養所
・寮
・病院
・高齢者施設
・保育園
・幼稚園
・カフェ
・コンビニ

実は、エームサービスは
スターバックスとライセンス契約をしていたり
セブンイレブンと業務提携していたりと
私たちの生活圏にエームサービスという屋号を
隠して点在しているんですよ。

だって全国で3900もの施設で
サービスを提供しているんですよ。

簡単な計算をすれば
47都道府県にそれぞれ
80施設を運営されているんですよ・・・

まぁ、ざっくりな計算ですが(;´Д`)

エームサービスにメニューは!?

エームサービスのメニューは、
エームサービスをインスタで検索してみると
様々なエームサービスのメニューが表示されます。

その中から私が独断で美味しそうと
思った投稿を一部抜粋していきますね。

この投稿をInstagramで見る

 

紀州梅と水菜の鯛だしラーメン(300円) . 今日のランチはほぼ毎日行ってる「社食」さんへDIVE💦‬ 最近ダイエット中やから出来るだけうどんとかそばにしてるけど、誘惑に負けてラーメンをチョイス☝ . . のぶジャッジ😋➡➡➡スープは結構美味し~🤣🤣麺はいつも通りやから期待したらアカンよ🤨総じてそれなりやけど300円やから許しといたるっちゅうねん😤 . ってお会計の時に社員カード忘れてるんに気付いてツケ払いになってもうたがな~😱 . . #鯛だしラーメン#鯛ラーメン #社食 #社食シリーズ #エームサービス #aimservices #ラーメン #らーめん #らあめん #RamenNoodles #麺スタグラム #ラーメン部 #麺活 #ラーメン好きな人と繋がりたい #レンゲ越しの私の世界

AOKINGさん(@nobgk)がシェアした投稿 –

エームサービスのメニューはヘルシーなものから
ラーメンまでいろんなメニューがあるようです(*´ω`*)

どのインスタのコメントにも
「おいしい」とうコメントが
必ずありましたよ!!

まとめ

いかがでしたか?

エームサービスは全国で3900もの施設で
サービスを提供していますが
私たち消費者はエームサービスという会社の
名前を知っている人が少ないと思います。

しかし、
生活する中でもしかしたら
日常的に触れているかもしれませんね。

特に野球ファンの方なら
その可能性は高いと思います。

私たちの知らないところで
食に関してのサービスを提供している
エームサービス、そして社長の山村俊夫さん

今後は、
山村俊夫さん率いるエームサービスは東京オリンピックの
選手村の食事管理をまかされるなど更に表舞台に
立ってくるのでメディアなどで多く見かけるかもしれません。

エームサービスの東京オリンピックのメニューを
食べれる施設なんかあれば面白いかもせれませんね。