
こんにちは。
本日はラグビー日本代表の堀越康介選手について
色々と深掘りしてみましたよ。
実は、堀越康介選手の父親は元ラグビー選手だったとか・・・
ということで
今回調べてみたことの一覧は、
・堀越康介選手のプロフィール
・堀越康介選手の経歴
・堀越康介選手の父親の正体とは!?
この内容について調べてみました。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね(*´ω`*)
堀越康介選手のプロフィールのまとめ
堀越康介選手のプロフィールのまとめをwikiより簡潔にまとめました。
名前 | 堀越康介(ほりこし こうすけ) |
生年月日 | 1995年6月2日 |
出身地 | 群馬県藤岡市 |
ニックネーム | ホリ |
職業 | プロラグビー選手 |
所属チーム | サントリーサンゴリアス |
ポジション | プロップ(PR) |
得意なプレイ | コンタクトプレイ |
身長 | 175cm |
体重 | 99kg |
出身校 | 高校:桐蔭学園高校 大学:帝京大学 |
好きな食べ物 | ラーメン・エビ |
趣味 | ショッピング |
その名の通りチームを支える柱の役割があります。
プロップの選手の特徴はとにかくカラダが大きいことです。
カラダが大きいということはパワーも別格です。
トライを決めたりと目立つポジションではありませんが
ゲームの優越を決める上で非常に重要なポジションです。
プロップが支えるスクラムが試合の明暗を分けることも
多いです。
堀越康介選手の経歴のまとめ
堀越康介選手の経歴のまとめをwikiより簡潔にまとめました。
堀越康介選手がラグビーでどのような経歴を持っているか調べてみました。
1995年に群馬県藤岡市で生まれます。
堀越康介選手は父親の影響とおもいきや
実は母親の勧めで小学3年生から
高崎RSでラグビーを始めたそうです。
父親については後ほど詳しくお伝えしていきますね。
堀越康介選手の中学校につては
情報が見当たらなかったので
地元の中学に進学してそのまま高崎RSで
ラグビーを続けていたのだと思います。
中学時代は部活で柔道をしていたらしく
その実力は関東大会まで行けるほど
だったらしいです。
まわりは、柔道 or ラグビーで
ざわざわしていたらしいですが本人は
ラグビー一択だったということです。
高校は神奈川県の桐蔭学園高校に進学し
3年間で3回ラグビーの聖地【花園】に出場
最後の3学年で全国準優勝を経験する。
高校在学中に高校日本代表メンバーにも
選出されています。
ぐーくんこと具智元選手と同じ時期に
高校日本代表に消臭されていますね(*´∀`)
大学はラグビーの名門 帝京大学へ進学します。
そして大学時代にはじめてラグビー日本代表に
招集されるんです。
大学を卒業後はサントリーサンゴリアスに入団し
さらにメンタル面も技術面も大きく
進化している途中。
サントリーサンゴリアスで彼はファンに
フィールドプレーを是非見てほしいと言っています。
当然ワールドカップのメンバーに入ることにも
とても意欲的に頑張っているそうです。
堀越康介選手の父親の正体とは!?
では、見出しの
堀越康介選手の父親についての情報を
リサーチしてみたので御覧ください。
堀越康介選手の父親は堀越正巳さんというお名前です。
堀越正巳さんの簡単なプロフは
名前 | 堀越正巳(ほりこし まさみ) |
生年月日 | 1968年11月27日 |
出身地 | 埼玉県熊谷市 |
職業 | 監督 |
所属していたチーム | 神戸製鋼 |
ポジション | スクラムハーフ |
出身校 | 高校:熊谷工業高校 大学:早稲田大学 |
ラグビー日本代表経験 | 出場回数 26回 |
堀越康介選手の父親の堀越正巳さんの簡単なプロフ
はこんな感じです。
高校時代は、国体での優勝や
全国高校大会での準優勝
そして、高校日本代表にも選出される。
大学時代は、
大学選手権を2度優勝
日本選手権も優勝などに貢献する。
身長は低かったが、
機敏な動きやパステステクニックなど
多彩な才能に恵まれ低身長を技術で
カバーする。
神戸製鋼時代は日本選手権7連覇のうち4連覇に
大きく貢献する。
どうですか?
かなりすごい経歴ですよね・・・
現在は、
堀越克己さんは立正大学でラグビー部の監督を
されています。
堀越康介選手はそんな偉大な父親から
優秀な血統を受け継いだサラブレッド(*´∀`)
小さい時から周りからのプレッシャーが
スゴかったでしょうね。
実力と血統でここまで上がってきた
堀越康介選手はもはや父親の影にかくれることなく
プレイしていってほしいですよね(*´ω`*)
まとめ
いかがでしたか?
堀越克己選手はラグビー人生のスタートは
小学3年生とかなり早くはじめたそうですが
当時からラグビーLOVEだったみたいですよ(*´∀`)
小学校→中学校→大学と順調に
ラグビーで経験を積んで
満を持してのワールドップですよね。
持てるチカラをすべて出して日本のために
サムライと呼ばれるチカラをだして
活躍してくれることを期待しています。
こんにちは。 遂にラグビーワールドカップ開催まで 1ヶ月を切りましたね。 ラグビーワールドカップは 9月20日…
日本ではじめて開催される ラグビーの世界の祭典である ”ラグビーワールドカップ” 楽しみにしている人は多いので…