堀江翔太選手の年収や怪我歴を紹介!その他にも高校などのプロフや結婚などの経歴やインスタ情報のまとめ

こんにちは。

今日はドレッドヘアーでワイルドな風貌の
ラグビー日本代表選手の堀江翔太さん
について色々と紹介していきます。

本日の内容は

・堀江翔太選手の気になる年俸や年収は!?
・堀江翔太選手のプロフィール
・堀江翔太選手の経歴
・堀江翔太選手は怪我おおき男!?
・堀江翔太選手のインスタっておもろいです

などについて紹介していきます(*´ω`*)

堀江翔太選手の気になる年俸や年収は!?

ラグビー選手の年俸の考え方とは!?

ラグビー選手の年俸って気になりますよね?

中には、

・プロ野球選手
・プロサッカー選手

などの様な年俸を想像している人も
多いのではと思います。

では、プロラグビー選手の年俸は
野球やサッカーに比べてどうなのかを
調査してみますね。

日本では日本人とプロ契約をしている
トップリーグのチームもありますが
その年俸は

”600万~1500万”

と選手によって違うようです。

日本人選手とプロ契約を行っていない
チームに所属している選手は
日中は会社で仕事をして夕方から
練習に参加するなどとしているチームも
あるようです。

社員選手の場合は平日は会社で仕事をし
土日などの試合に出場した際は
出張費などが支給されるようです。

また、試合中に怪我をした場合は
就業中の怪我なので労災が適応される
ようですよ。

社員選手の場合は年俸ではなくて
純粋に給料として支給されらしいです。

選手生命が他のスポーツと比べて
短いラグビー選手はあえてプロ契約を
せずに社員選手として引退した後の
ことを考えている選手もいるようですよ。

では、堀江翔太選手の年俸や収入は!?

堀江翔太選手の収入や年俸については

現在、彼が所属しているのは

・パナソニックワイルドナイツ
・サンウルブズ

の2つのチームに所属しています。

また、パナソニックワイルドナイツの選手の
多くはプロ契約しているようです。

堀江翔太選手はラグビー日本代表選手に
なるほどの実力を持っている選手なので
どちらのチームからも1500万くらいは
もらっているのではないでしょうか?

なので、3000万くらいは
もらっているのではないでしょうか?



堀江翔太選手のプロフィールのまとめ

堀江翔太選手のプロフィールのまとめをwikiより簡潔にまとめました。

名前 堀江翔太(ほりえ しょうた)
生年月日 1986年1月21日
出身地 大阪府吹田市
ニックネーム しょうた
職業 プロラグビー選手
所属チーム パナソニックワイルドナイツ
ポジション フッカー(HO)
身長 180cm
体重 105kg
出身校 中学:吹田市立南千里中学
高校:島本高校
大学:帝京大学
好きな食べ物 崎陽軒(シウマイ)
趣味 ギター・沖縄三味線
血液型 A型
フッカーというポジションの役割とは
フッカーはスクラムの要と言われています。
主な仕事は、スクラムで中央に陣取り
ボールを足で後方へうまく送ります。
また、体格は両サイドのプロップよりは
少し小さめな場合があります。
それはスクラム全体を安定させるためと言われています。
フッカーはスクラム以外にも重要な仕事があります。
それは、ボールがラインアウトした時に
ボールを投入する役目です。
そのためフォワードの中でもボールの扱いが
得意な人が配置されます。

堀江翔太選手の経歴のまとめ

堀江翔太選手の経歴のまとめをwikiより簡潔にまとめました。

堀江翔太選手がラグビーでどのような経歴を持っているか調べてみました。

1986年に大阪で生まれます。
堀江翔太選手がラグビーをはじめたのは
少し遅めの小学5年生からだそうです。

ラグビーをはじめた理由は
当時サッカーをしていて体つきが少し太り気味
だったためサッカーからラグビーに転向したようです。

彼は中学時代はバスケットボールも
していたようですが島本高校に入ってからは
100%ラグビーに専念するようになりました。

高校はラグビー強豪高校ではなく
府立の島本高校に進学します。

高校時代は通学時間が長かったにも
かかわらず朝練にもしっかりと
参加して真面目に練習に取り組んでいた
ようです。

近隣の強豪からも島本高校のあいつは
やばいと危険視されていたようです。

島本高校という府立の高校だったにも
かかわらず帝京大学のスカウト陣から
声をかけられるというモンスターぶりは
スゴいとしか言いようがないですね。

高校卒業後は帝京大学に進みます。

堀江翔太選手は帝京大学時代は
主将も務めるという中心選手でした。

大学卒業後はそのまま
パナソニックワイルドナイツに入団。

スーパーラグビーには日本人初の参戦。
2013年にレベルズに入団します。

2016年には日本からスーパーラグビーに
参加することになったサンウルブズに加入し
初代キャプテンを務める。



堀江翔太選手は怪我おおき男!?

堀江翔太選手は怪我が多いのでしょうか?

とりあえず、
堀江翔太選手がプロになってどの様な怪我を
したのかを調べてみました。

2015年にスクラムなどで首に大きな負担を
かけ首の骨が削れてしまい神経を圧迫していたため
手術を受けました。

手術を受ける前は一時的にではありますが
握力が14キロまでおちこんだことも
術後は回復はするものの左手のしびれは
現在も残っているらしいです。

2018年には右足の舟状骨(しょうじょうこつ)を
疲労骨折し手術を受けています。

堀江翔太選手は致命的な怪我は負ってはいませんが
結構、内容的にはひどい怪我ですよね。

ラグビーは正にフィールドの格闘技です。

試合終わりに選手は切り傷などは
当たり前のような気がします。

選手生命に関わる様な怪我はないにしろ
堀江翔太選手には怪我に気をつけて
長く選手として活躍してほしいですね。

堀江翔太選手のインスタっておもろいです

堀江翔太選手のインスタアカウントって
本当に彼の広がらが出ているというか
いい感じで和みます。

崎陽軒のシウマイ弁当に関する写真が
結構ありました(;´Д`)

本当に好きなんですね!!

この投稿をInstagramで見る

 

成長しとるなー。 #金龍寺 #新田義貞

堀江翔太 Shotahorieさん(@shotahorie_no.2)がシェアした投稿 –

堀江翔太選手は結婚しているんですが
お子様の写真がかわいいんです。

きっと親バカなんでしょうね・・・

この写真も同じところで
子供の成長の記録として写真を
残している(´ε` )

まとめ

いかかがですか?

ラグビー日本代表の兄貴的な存在の
堀江翔太選手!!

大きな怪我をしながらも
現在まで第一線で活躍されています。

てか、まじでシウマイ弁当が大好きなんですね!!

このままワールドカップまで怪我を
しないで本戦での活躍を期待しています。