
こんにちは。
マツコの知らない世界にゲスト出演する
原田麻子さんは年間1800杯を超えるかき氷を
食べるそうです。
そんな
原田麻子さんですが読者モデルの経験もあるそうです。
原田麻子さんをネットで検索してみると
原田麻子 かき氷
原田麻子 読者モデル
原田麻子 年齢
原田麻子 インスタ
など多くの方が彼女についての
情報を検索されているみたいです。
そこで、そんな
原田麻子さんの気になる情報をまとめてみました。
よかったら読んでみてくださいね!
原田麻子さんのプロフィールのまとめ
原田麻子さんのプロフィールのまとめをwikiより簡潔にまとめました。
名前 | 原田麻子(はらだ あさこ) |
二つ名 | かき氷の女王 |
生年月日 | 1983年生まれ |
出身地 | 神奈川県 |
血液型 | テーブル |
職業 | かき氷店経営 |
出身校 | 多摩美術大学情報デザイン科 |
原田麻子さんのインスタでこんなものを発見!!
ご自身で90%以上、わたしだ・・・
ということできっと社交的な方なんでしょうね!
原田麻子さんの経歴のまとめ
原田麻子さんの経歴を簡潔にまとめました。
原田麻子さんは1983年に神奈川県で生まれます。
実は子供の頃からかき氷が好きだったわけではなく
大学生の時に京都で偶然であったかき氷に
感動して原田麻子さんはかき氷の虜になってしまったと。
ちなみに原田麻子さんがかき氷の虜になった
きっかけのお店は京都にある
老舗茶舗「京はやしや」さんのかき氷です。
京はやしやさんは
実は抹茶パフェの生みの親なんですよ(´ε` )
ここの抹茶パフェから現在の抹茶スイーツの
流れができたと言われています。
と少し話がそれてしまいました・・・
京はやしやでかき氷と出会った、その後は
原田麻子さんはかき氷を食べ歩く生活をスタート
現在では年間で1800杯以上のかき氷を食べちゃう
かき氷の女王と呼ばれるまでになりました。
2016年9月には
好きこそものの上手なれではないですが
原田麻子さんはご自身で
かき氷専門店「氷舎mamatoko」を開店!
今もなお
原田麻子さんはかき氷の食べ歩きを
つづけています。
彼女のインスタグラムで
毎日たべたかき氷の画像を
アップされているのでこの後の
記事でも紹介しますね。
原田麻子さんが読者モデルだったって本当!?
原田麻子さんが読者モデルだったかについてですが
読者モデルって本来は一般人がモデルしてるじゃないですか?
なので、表立って活動しているわけではないので
情報は少ないようです。
原田麻子さんが読者モデルをしていたであろう雑誌は
・cutie
・KERA
・SEDA
このあたりで原田麻子さんは読者モデルをしていたらしいです。
読者モデルしていた頃の画像はみつかりませんでしたが
これだけネットで話題になっているので
彼女が読者モデルだったのは事実なのだと思います(´ε` )
実際、彼女の笑顔はかわいいし
インスタなどでの服装などもお洒落すよね。
原田麻子さんのインスタってどんなの!?
原田麻子さんのインスタグラムについて
気になっている方が多いですね!
そこで、
原田麻子さんのインスタグラムの情報も調べてみました。
ちなみにこれが6月30日の
原田麻子さんのインスタグラムの投稿全てです。
1日でかき氷3杯です(*´ω`*)
いやー!本当にすごいですよね(;´Д`)
主に、
原田麻子さんのインスタグラムはかき氷に
関するものがほとんどですがこんなのもありましたよ。
この投稿をInstagramで見る
髪の毛メンテナンスしました。
って笑顔が本当に可愛いですよね(*´∀`)
原田麻子さんのインスタグラムに投稿されている
かき氷の中で私が目を奪われてしまったのはこちら
これです!!!!
糸かき氷っていうんですって。
原田麻子さんも糸かき氷はこの時はじめて食べたようです。
味もミントとこれからの時期にはピッタリでうよね。
原田麻子さんはかき氷の専門店を経営されています
原田麻子さんはかき氷の専門店
「氷舎 mamatoko」を運営されています。
原田麻子さんはTwitterでこのお店についての
情報を発信しているので良かったら
参考にしてください。
本日のメニューは投稿画像をご参照下さい】
おはようございます!
本日14:00〜19:00(18:30LO)まで営業致します。
🆕【ミルクセーキ】
🆕【岡山産とろ〜り南高梅】
🆕【宮崎マンゴー】
🆕【花螺李(がらり】
🆕【奄美パッションフルーツ】
ミルクセーキはいちご、ラズ、すもも、キャラメルから選択可。 pic.twitter.com/4gPb5DkUsq— 氷舎mamatoko (@hyoushamamatoko) 2019年6月25日
ちなみに場所はここです。
氷舎 ママトコ (mamatoko)
〒164-0013 東京都中野区弥生町3丁目7−9
気になる方は行ってみてくださいね。
原田麻子さんは年間1,800杯ものかき氷を食べている
かき氷の女王です。
そんな彼女が運営するかき氷専門店のメニューは
美味しくないわけはないですよね(*´ω`*)
まとめ
いかかがでしたか?
かき氷の女王という二つ名を持っている原田麻子さん
好きを続けて、それを職業にまでしてしまった
彼女はきっと毎日たのしくて仕方ないでしょうね。
私も彼女のように何か好きなことに
没頭できるような事を見つけたいです。
しかし、ふわとろなかき氷って
食べに行かないと難しいんですかねぇ・・・
と考えてみると・・・・
実はふわとろのかき氷は自宅でも
作れるみたいです。
|
しかも、シロップのレシピも付いているようですよ!
私もふわとろのかき氷自体ができても
かけるシロップが美味しくなかったら意味ないよね・・・
だから食べに行くんだよ(´ε` )
と思ってましたがシロップのレシピが
あるんなら少し悩みます。
だってかき氷を食べに行ったら
1杯1000円くらいするので
手痛いです( ´Д`)=3
まぁ、よかったら見てみてくださいね・・・