
こんにちは。
ラグビーPRキャプテンの舘ひろしさんが
宮崎県のラグビー代表強化合宿に
おはぎを届けたなどラグビーワールドカップに
向けて注目が集まっている日本ラグビー界です。
本日は、
ヘルウヴェ選手について
色々と紹介していきますね。
内容は、
・ヘルウヴェ選手のプロフィール
・ヘルウヴェ選手の経歴
・ヘルウヴェ選手のプレイスタイル
・ヘルウヴェ選手が結婚した帰化!お相手の情報は・・・
などを中心にお伝えしていきます。
ヘルウヴェ選手のプロフィールのまとめ
ヘルウヴェ選手のプロフィールのまとめをwikiより簡潔にまとめました。
名前 | ヘルウヴェ (旧姓)タウアテ・ヴァル・ウヴェ・ヘル |
ニックネーム | ウヴェ |
生年月日 | 1990年7月12日 |
出身地 | トンガ |
職業 | プロラグビー選手 |
所属チーム | ヤマハ発動機ジュビロ |
ポジション | フランカー(FL) |
身長 | 193cm |
体重 | 113kg |
出身校 | 高校:セントトーマスカンタベリー高校 大学:拓殖大学 |
好きな食べ物 | 寿司 |
趣味 | バレーボール |
一番の特徴はその仕事量の多さですね。
そして、それを行うためのスタミナですね。
スクラムの際はいち早くタイミングを見て
抜け出し相手にタックルをするなど
独自にタイミングを見る力も必要ですね。
フランカーの仕事によって試合の勝敗を
左右されることもあるポジションなんです。
そのため素早い判断を行うクレバーな選手が
多いポジションでもあります。
ヘルウヴェ選手の経歴のまとめ
ヘルウヴェ選手の経歴のまとめをwikiより簡潔にまとめました。
ヘルウヴェ選手がラグビーでどのような経歴を持っているか調べてみました。
1990年にトンガで生まれます。
ヘルウヴェ選手は父親の影響を受けて
なんと”5歳”からラグビーをはじめたらしいです。
高校はニュージーランドにある
セントトーマスカンタベリー高校を卒業しています。
その後、日本の
拓殖大学に進学しています。
ヘルウヴェ選手は大学4年生の時に
拓殖大学ラグビー部で初のラグビー部に就任します。
大学時代にはベスト15にも選出されています。
大学卒業後は、ヤマハ発動機ジュビロに入団し
2016年のリポビタンDチャレンジカップにて
日本代表として初出場する。
実は、2016年の日本初代表になる前に
日本人の一般女性と結婚し日本に帰化しています。
また、スーパーラグビーのサンウルブズの
スコッドにも選出サれる。
ヘルウヴェ選手のプレイスタイルの特徴
ヘルウヴェ選手のプレイスタイルの特徴は
「敵プレイヤーをなぎ倒す突進と”ジャッカル”」
ですね。
突進力に関しては、
当時のヤマハ発動機ジュビロ監督の清宮監督から
「トップリーグ屈指のボールキャリアー」
と称されるほどの実力者です。
ヘルウヴェ選手も自分のプレイで見てほしいと
思っているプレイを
「ボールキャリー」ボール運びと言っています。
また、ジャッカルに関しては
知らない人もいるかもなので少し説明しておきます。
ジャッカルとは、
タックルで倒れた相手から
ボールが地面に落ちる前に
相手の仲間がくる前に
すばやくボールを奪うことです。
このジャッカルを成功させると
得点をとるチャンスが大幅に増えるので
ジャッカルを得意とするヘルウヴェ選手の
存在はラグビー日本代表に必要な存在ですね。
ヘルウヴェ選手が結婚した帰化!お相手の情報は・・・
ヘルウヴェ選手は実は結婚されています。
先程つたえたように2016年に日本人の一般女性と
ヘルウヴェ選手は結婚されています。
ヘルウヴェ選手が結婚された方は”貴子さん”
というお名前のようです。
馴れ初めは・・・
彼が2014年にヤマハ発動機ジュビロに
入団して間もない時
首に怪我をした時に、貴子さんは献身的な
看護をしてくれたというのです。
しかも、
彼女は近くに住んでいたんではないんですよ。
「東京⇔静岡」
この距離を往復しての看護です。
そりゃあ、
「この人を守りたい(*´ω`*)」って
気持ちになっても仕方ないです。
2016年7月にプロポーズしてから
彼は自己意識を改革します。
やはり守るべき人ができると
人って変わるんですね(*´∀`)
今まで好きだった
・スナック菓子
・甘味
・お酒
をすっぱりとやめちゃったんです。
意識を変えることで出場試合数も
6試合から全試合出場と一気に
躍進したんです。
そして、
この結婚で日本にヘルウヴェ選手は帰化しています。
ヘルウヴェ選手の旧姓は
「タウアテ・ヴァル・ウヴェ・ヘル」で
結婚した時に「ヘル・ウヴェ」と改名しています。
2017年に第1子の”勇太郎くん”を
2018年には第2子の”瑛衣未(えいみ)ちゃん”
というお子さんを授かっています。
まとめ
結婚って、
やはり人生の転換期なんですかね!?
結婚を機会にこれだけ成績を上げる人も
少ないかもしれませんが
それはヘルウヴェ選手が人一倍の
責任感があったからなんですよね。
責任感がある人は、
メンタルが強い人が多いと思います。
そういう点でフランカーという
ポジションは転職なのかもですね(*´∀`)
今後の活躍に乞うご期待です!!
こんにちは。 遂にラグビーワールドカップ開催まで 1ヶ月を切りましたね。 ラグビーワールドカップは 9月20日…
日本ではじめて開催される ラグビーの世界の祭典である ”ラグビーワールドカップ” 楽しみにしている人は多いので…