トンプソンルーク選手はラグビー日本代表の中でもベテランで支柱的な存在!?妻の的確な言葉や泣ける逸話もあるというので

こんにちは。

本日は、ラグビー先週の
トンプソンルーク選手についてお伝えします。

2019年のワールドカップで
トンプソンルーク選手がラグビー日本代表に選出されれば
なんと代表選手として4回目の出場になるんです。

それは、いわゆる”レジェンド”というやつですね(´ε` )

きになる選手ということで調べねば・・・

ということで今回は

・トンプソンルーク選手のプロフィール
・トンプソンルーク選手の経歴
・トンプソンルーク選手に妻がアドバイス!?
・トンプソンルーク選手に泣けるとTwitterで話題に

などの情報をお伝えしていきます。

トンプソンルーク選手のプロフィールのまとめ

トンプソンルーク選手のプロフィールのまとめをwikiより簡潔にまとめました。

名前 トンプソンルーク
ニックネーム トモ
生年月日 1981年4月16日
出身地 ニュージーランド クライストチャーチ生まれ
職業 プロラグビー選手
所属チーム 近鉄ライナーズ
ポジション ロック(LO)
身長 196cm
体重 110kg
出身校 高校:セントビーズ高校
大学:リンカーン大学
好きなこと 多分ですが努力だと・・・
ロックというポジションの役割とは
スクラムでは前後から挟まれる中間に
ポジショニングします。全面にしっかりとスクラムを押し出さないと
いけないので当然パワーが要求されるポジションです。
そしてロックの見せ場はセットプレーです。
ロックの選手の身体的特徴は身長が高いことです。
なぜならラインアウトやキックなどのセットプレイの際に
ロックの選手はより高い位置でボールをキャッチするからです。
想像しやすいのはラインアウトからボール入れる時に
味方にカラダを持ち上げてもらっている選手がロックの選手です。

トンプソンルーク選手の経歴のまとめ

トンプソンルーク選手の経歴のまとめをwikiより簡潔にまとめました。

トンプソンルーク選手がラグビーでどのような経歴を持っているか調べてみました。

1981年にニュージーランドで生まれる。

ニュージーランドといえばオールブラックスで有名だが
実は彼はラグビーをはじめたのは少し遅い13歳から
だそうです。

それまではサッカーに打ち込んでいたというのです。

13歳という遅いスタートだったのですが、
トンプソンルーク選手の父親はラグビー選手だった
ということもありラグビーをはじめてすぐに
頭角を現しカンタベリー州の代表選手になる。

その後は年齢別の代表に常に選出される。

来日したのは2004年で日本ではじめて所属したチームは
三洋電機ワイルドナイツだった。

その後、2006年には現在も所属している
近鉄ライナーズに移籍する。

実は、
トンプソンルーク選手は近鉄ライナーズの長い歴史の中で
はじめての外国人キャプテンだったんですよ。

2010年7月に日本国籍を取得されました。

日本代表としては2007年・2011年・2015年と
3回のワールドカップを経験しているんです。

今回、2019年の代表メンバーに入ることができれば
4回というか2007年から2019年の12年間も
日本の代表チームに関わっているって凄いの一言ですよ。

サッカーのレジェンドこと中山雅史選手でも
代表生活は11年なんですよ。

トンプソンルーク選手はラグビー日本代表としての
キャップ数は64とダントツの数字ですよね。

2019年にはサンウルブズにも招集される。

この時点でトンプソンルーク選手は37歳!!

若い選手が多いスーパーラグビーの中でも
この年齢で招集される実力はさすがですよね。



トンプソンルーク選手に妻がアドバイス!?

トンプソンルーク選手は結婚されています。

トンプソンルーク選手の妻は彼が15歳のときからの友人で
現在は2人の子供と4人で大阪に住んでいます。

そんな、
トンプソンルーク選手の妻は本当に旦那さんのことを
よく見ているなと思います。

トンプソンルーク選手が日本代表を引退することを
表明したときも彼の心を察して

「もう一度日本代表に戻りたいんでしょ??」

と声をかけたり、
その時は彼は肯定も否定もしなかったとか。

サンウルブズのトンプソンルーク選手を見た奥さんは

「タックルで倒れた後は、もっとすばやく立ち上がって」

と声をかけたそうです。

きっと彼の試合は見れる時は欠かさず見ているのでしょうね。

ラグビー場というフィールドでは見せない顔を
トンプソンルーク選手の顔を妻は唯一知っているのです。

その妻の言葉を真摯に受け止めることができる
トンプソンルーク選手も男としても旦那としても
懐が深いですよね。

トンプソンルーク選手に泣けるとTwitterで話題に

トンプソンルーク選手が2019年にサンウルブズに
招集された際にTwitter内で

トンプソンルーク選手が加入したことで泣けると
話題になりました。

それだけ高齢のトンプソンルーク選手がサンウルブズに
招集されたのが衝撃的だったのでしょうね。

彼の夢でもあるスーパーラグビーでのプレイも
叶えることもできたということですね。

この投稿をInstagramで見る

 

闘将🔥 #トンプソンルーク 選手 #lukethompson #sunwolves #wearethepack #superrugby #SUNvREB #近鉄ライナーズ #kintetsuliners #braveblossoms #japanrugby

Yusuke Hisadaさん(@hisada_yusuke)がシェアした投稿 –

トムさんがサンウルブズのジャージを
来ている姿を見たかったファンは多かったようです。

年齢的に全盛期のチカラを出すことが難しくなってきている
とは思いますが、ハードワークを得意とする
トンプソンルーク選手は泣けるくらい努力すると
ファンの方は語ります。

本当に努力なくして4回目のワールドカップへの
挑戦はありませんよね。

まとめ

日本代表でラグビーワールドカップを3回も
体験した彼は、今回もラグビー日本代表に
なることができれば、本当に若手にはこころの
支えになると思います。

これだけ日本のラグビー界に貢献した
もし引退しても日本のラグビー界に
残って日本ラグビーの発展に
協力していただきたいと思います。