
こんにちは。
ツイヘンドリック選手がラグビー日本代表に
選ばれましたね(*´ω`*)
順調にいけば今回で2回目の
ワールドカップ出場です。
そこで今回は
・ツイヘンドリック選手は結婚しているの!?
・ツイヘンドリック選手のプロフィールや経歴
・ツイヘンドリック選手の持ち味であるボールキャリア
などについて書いてみました。
きになーる(*´ω`*)人は読んでみてください。
ツイヘンドリック選手は結婚しているの!?
ツイヘンドリック選手は結婚されて子供もいるようです。
彼のインスタグラムでは
このような投稿がありました。
これはどうやらツイヘンドリック選手の子供の
バースディパーティーの様子をアップされています。
コメントにも
A normal (stressful) dinner for the Tui’s out 😅, bday cake at home for my boy. Tanjoubi Omedetou
自宅で息子の誕生日パーティーをしました。その時のケーキです
誕生日おめでとう。
といったコメントをされています。
写真の右側に写っているのが
ツイヘンドリック選手の妻なんだと思います。
この投稿は結婚記念日の投稿なのかな!?
でも何かの記念日のようですよ!
お二人はかたを並べて本当に
仲が良さそうですよね。
奥さんの笑顔がなんだか
それを物語っている気がします。
こんな家族の写真もありましたよ(´ε` )
ツイヘンドリック選手のプロフィールのまとめ
ツイヘンドリック選手のプロフィールのまとめをwikiより簡潔にまとめました。
名前 | ツイヘンドリック |
生年月日 | 1987年12月13日 |
出身地 | ニュージーランド オークランド |
ニックネーム | ヘンディー |
職業 | プロラグビー選手 |
所属チーム | サントリーサンゴリアス |
ポジション | フランカー(FL) |
身長 | 189cm |
体重 | 108kg |
出身校 | 高校:デ・ラ・セル・カレッジ 大学:帝京大学 |
好きな食べ物 | 納豆 |
嫌いな食べ物 | 梅干し |
好きなこと | 音楽 |
一番の特徴はその仕事量の多さですね。
そして、それを行うためのスタミナですね。
スクラムの際はいち早くタイミングを見て
抜け出し相手にタックルをするなど
独自にタイミングを見る力も必要ですね。
フランカーの仕事によって試合の勝敗を
左右されることもあるポジションなんです。
そのため素早い判断を行うクレバーな選手が
多いポジションでもあります。
ツイヘンドリック選手の経歴のまとめ
ツイヘンドリック選手の経歴のまとめをwikiより簡潔にまとめました。
ツイヘンドリック選手がラグビーでどのような経歴を持っているか調べてみました。
1989年にニュージーランドの
オークランドで生まれる。
両親はサモア出身。
15人制のラグビーは13歳からはじめた。
日本には帝京大学でプレーするために
来日し3年時と4年時には大学選手権の
優勝におおきく貢献する。
大学を卒業してからは
パナソニックワイルドナイツに所属し
翌年の2012年には初のラグビー日本代表に
選出されます。
帝京大学時代の活躍から一気に躍進ですね!
2013年からは現在も所属している
サントリーサンゴリアスに移籍。
2014年には日本国籍を取得しました。
2015年から2017年のシーズンは
スーパーラグビーのレッズに所属し
世界レベルのラグビー選手の中で活躍します。
レッズはオーストラリアにあるチームです。
2019年のスーパーラグビーは
日本のサンウルブズで活躍中!
持ち味は、ボールキャリアを得意としています。
ツイヘンドリック選手の持ち味であるボールキャリア
この投稿をInstagramで見る
この様にボールを前に運び攻撃の起点と
なることが持ち味なんです。
ラグビーはボールを運んでいる選手に
対してのみタックルをして良いことに
なっているので敵の選手から狙われ
ながら周りを見てパスを出し
攻撃の起点を作るという点では
ツイヘンドリック選手のポジションで
あるフランカーは
非常に重要なポジションですよね。
まとめ
どうでしたか?
ツイヘンドリック選手は今回の
ワールドカップが日本代表として
2回目の挑戦になります。
しかも、開催国は日本です。
前回のワールドカップでは
南アメリカに歴史的勝利をした
日本代表ですが、日本開催の
今回のワールドカップで
日本代表はどんな旋風を
吹かせてくれるのでしょうか?
期待に胸を膨らませているのは
私だけでしょうか!?
こんにちは。 遂にラグビーワールドカップ開催まで 1ヶ月を切りましたね。 ラグビーワールドカップは 9月20日…
日本ではじめて開催される ラグビーの世界の祭典である ”ラグビーワールドカップ” 楽しみにしている人は多いので…