アタアタ・モエアキオラ選手(ラグビー日本代表)トップリーグやスーパーラグビーで活躍中!筋肉など肉体美とプロフィールや経歴

こんにちは。

本日は2019年に大学を卒業したばからりで
トップリーグの神戸製鋼や
スーパーラグビーのチーフスに合流した
アタアタ・モエアキオラ選手について
紹介したいと思います。

アタアタ・モエアキオラ選手はラグビー日本代表に
選出されています。

ということで今回は

・アタアタ・モエアキオラ選手の筋肉含めた肉体美
・プロフィールや経歴
・アタアタ・モエアキオラ選手が所属するチーフスってどんなチーム!?

などについて紹介させていただきます。

アタアタ・モエアキオラ選手の筋肉含めた肉体美

アタアタ選手はアウトサイドセンターで
激しく敵とぶつかりながらボールを前に
運んでいます。

そんな彼の肉体は強靭できっと美しいの
だと思います。

そこで、
アタアタ・モエアキオラ選手をインスタグラムから
いい感じの写真を探してみようと思います。

この投稿をInstagramで見る

 

大学でもすごかったけど、社会人一年目の今年から既にチーフスでも大活躍で、日本代表にも抜擢されてエリートコースをどんどん突き進んでいる大注目のアタアタ選手🏉 腕の筋肉とかもすごくて頑張ってる証💪 大阪市民だけど神戸も近いし、試合でトライするのを生で見る日を楽しみにしています😊 今日写真載せるねと言ったから😊 @ata_moeakiola #アタアタモエアキオラ 選手 #ataatamoeakiola #ラグビー日本代表 #キリンチャレンジカップ #パシフィックネーションズカップ #神戸製鋼コベルコスティーラーズ #kobelcosteelers

KAYOKOさん(@kayoko.japan)がシェアした投稿 –

アタアタ・モエアキオラ選手は
2019年に大学を卒業したばかりで
社会人一年生ですからね・・・

それでチーフスで活躍している
って今後が本当に楽しみにですよね。

どうですか!?
この太もも(*´ω`*)

アタアタ・モエアキオラ選手の筋肉と
いうか、とりあえずイケメンさんですよね。



アタアタ・モエアキオラ選手のプロフィールのまとめ

アタアタ・モエアキオラ選手のプロフィールのまとめをwikiより簡潔にまとめました。

名前 アタアタ・モエアキオラ
生年月日 1996年2月6日
出身地 トンガ
ニックネーム アタ
職業 プロラグビー選手
所属チーム 神戸製鋼コベルコスティーターズ
ポジション センター
(アウトサイドセンター)
身長 185cm
体重 107cm
出身校 高校:目黒学院高校
大学:東海大学
好きな食べ物 寿司
好きな歌手 小田和正
センターというポジションの役割とは
センターには

・インサイドセンター
・アウトサイドセンター

と実は2つの役割があります。

そこでそれぞれ簡単に説明しておきます。

【 インサイドセンターについて 】

インサイドセンターは
スタンドオフの後ろ側に配置していることが多く
外側(アウトサイド)の状況を見据えています。

インサイドセンターは攻撃の起点となる
パスを行うポジションなので
パス技術に高いスキルが必要なポジションです。

もちろん、外側にスペースが生まれていない
状況ではパスを出すことはできないので
その時は自らが敵をひきつけていく
という冷静な判断力と強靭なフィジカルが
必要なポジションですね。

【 アウトサイドセンターについて 】

アウトサイドセンターは、
その名の通り外側での仕事がメインです。

ボールをとにかく前に運ぶ事が
重要になります。

足の速さとコンタクトに強い選手が
適任と言われています。

アウトサイドセンターが外側の空いた
スペースを駆け抜けて敵を引き寄せ
最後にウィングにパスを出しトライという
流れが見どころです。

もちろん、アウトサイドセンター自身が
自らトライという場面もあるので
どちらにせよ得点に絡むシーンで
注目ですね。

アタアタ・モエアキオラ選手の経歴のまとめ

アタアタ・モエアキオラ選手の経歴のまとめをwikiより簡潔にまとめました。

アタアタ・モエアキオラ選手がラグビーでどのような経歴を持っているか調べてみました。

1996年にトンガで生まれます。

ラグビーをはじめたのは少し遅く12歳
だったそうです。

アタアタ選手は高校の時に日本に留学しました。
留学先の高校は目黒学院高校です。

目黒学院高校では、2年生の時に
花園に出場します。

高校時代はスタンドオフでしたが
当時トンガから2人に留学生が
来日しており、その二人の活躍で
目黒学院高校を22年ぶりの勝利へと
導きました。

アタアタ選手は
高校1年生と2年生の時に
高校日本代表に選出されています。

大学はラグビーの強豪である
東海大学へと進学しています。

大学時代にはU20日本代表に選出され
南アフリカとの試合では1試合で3つの
トライを決めるハットトリックを
達成し、見事トライ王の栄冠を手にする。

学生としての活躍としては
アタアタ選手は大学4年生の時に
主将を務め関東大学リーグ戦で優勝。

大学を卒業後は
アタアタ・モエアキオラ選手はトップリーグの
神戸製鋼コベルコスティーラーズに入団。
さらにスーパーラグビーのチーフスにも
入団しています。

ちなみに、大学を卒業後にそのまま
スーパーラグビーのチームに入団する
ケースは彼が初めてのケースになります。

それほど、彼の洗剤能力は高いという
ことでしょうね。



アタアタ・モエアキオラ選手が所属するチーフスってどんなチーム!?

ラグビー日本代表選手が所属している
スーパーラグビーのチームと言えば
サンウルブズを想像する人が多いのでは
ないでしょうか?

では、
アタアタモエアキオラ選手が所属するチーフス
とは一体どの様なチームなのでしょうか?

簡単に紹介させていただきます。

チーフスはニュージーランドに本拠地を
置くチームです。

ちなみに本拠地は
ワイカイトという場所にあるワイカイト・スタジアムです。

チームのユニフォームカラーは

・黒
・赤
・黄

この3色です。

ラグビー日本代表経験者では

・山下裕史
・リーチマイケル

などが所属しています。

スーパーラグビーでの戦歴は

2012年からはベスト8以下には
なってはいません。

2012年と2013年には
リーグ優勝を果たしています。

まとめ

いかがでしたか!?

彼はまだ大学を卒業したばかりで(2019年現在)
今後の成長がとても楽しみな選手です。

大学から即スーパーラグビーの世界という
日本ラグビー界にとっても
はじめての経験をする選手です。

2019年のワールドカップに
彼の仕上がりが間にあるかどうかは
わかりませんが
アタアタモエアキオラ選手はラグビー日本代表を
今後もりあげていく中心選手になっていくのでは
という期待感を持っています。

神戸製鋼コベルコスティーラーズでも
チーフスでも、そして日本代表でも
怪我なく活躍してほしいですね。